*面大・中・小
*土人形
*面大
*面小・中
道楽かん工房

【兎】干支の面・土人形 道楽かん工房

¥1,650(税込) 定価

岡山県・倉敷市の『道楽かん工房』眞鍋 芳生さんがつくる、張り子の面と土人形です。

面は、備中和紙・胡粉・膠(ニカワ)を使い、昔ながらの方法でひとつひとつ手間隙かけて制作しています。
土人形は、乾燥させた粘土に、同じく昔ながらの顔料で絵付けをしています。

◉干支の飾りについて
正月飾りとは異なり一年中飾っていただけます。一年飾ったら次は12年後にまた出番がやってきます。
「縁起物だからしんどくなるまで作っちゃいかん」とお茶目におっしゃる眞鍋さん。
だから年に一度だけ、数量限定での入荷で再入荷はありませんのでお早めにどうぞ。

『道楽かん工房』作品一覧はこちら
◉サイズ
・面・小:およそ 11×7×2.5cm、中:14×8×4cm、大:25×14×7.5cm
・土人形:およそ 8 × 3.5cm