ドリッパー内で粉を湯に浸し、カップに乗せると勝手にドリップしてくれるという、とにかく簡単でテクニック要らずな抽出器具。
この簡単さは、まるで電気の要らないコーヒーメーカー。
手軽においしいコーヒーを楽しみたい方におすすめです。
小は1杯用。
大は1〜3杯用とありますが、マグカップで2杯、小さめのカップで3杯が目安です。
特徴
・とにかく簡単、ドリップポットが要らない
・安定した味わい
・抽出中に手がかからない
・ペーパーごと粉を捨てられるので片付けがラク
道具のレシピ
豆:15g(中粗挽き)
湯:220g
抽出量:200g(マグカップ一杯分)
1
ペーパーをセットし、中荒挽き(ハンドドリップより少し荒い)の粉15gを入れる
2
タイマーをスタート、80gの湯を注ぎ30秒まで待つ
3
30秒経ったら表面を崩すように140gの湯を注ぐ
4
注ぎ始めから4分でカップの上に乗せる
豆:20g(中粗挽き)
湯:170g
抽出量:150g
氷:グラスにいっぱい(約160g)
1
ペーパーをセットし、中粗挽き(ハンドドリップより少し粗い)の粉20gを入れる
2
タイマーをスタート、60gの湯を注ぎ30秒まで待つ
3
30秒経ったら表面を崩すように110gの湯を注ぐ
4
注ぎ始めから4分で氷の入ったグラスの上に乗せる
クレバーコーヒードリッパーを使ったレシピを順次載せていきます。
レシピを参考にお好みの味を見つけてもらえれば嬉しいです。
価格
本体セット・小(1杯用) 1,800円(税別)
本体セット・大(1〜3杯用) 2,300円(税別)
台形ペーパーフィルター・小(100枚入) 359円(税別)
台形ペーパーフィルター・大(100枚入) 519円(税別)
配送方法 宅配便のみ
有料ギフトラッピングの形状
専用箱あり。包装紙でお包みします。
最大抽出量
小 約210ml
大 約400ml
本体セットの内容
小 本体、コースター 兼 蓋
大 本体、コースター、蓋
本体サイズ
小 幅14.5×奥行11.4×高さ12cm、底面内径:約9.5cm
大 幅17.3×奥行13.5×高さ14.5cm、底面内径:約9.5cm
素材
ドリッパー PCTG樹脂
リリースリング AS樹脂
コースター・フタ兼用 AS樹脂
バルブ(リング及びボール) シリコンラバー
ペーパーフィルター 針葉樹パルプ(酸素漂白)
生産国・メーカー国
本体セット:どちらも台湾
ペーパーフィルター:どちらも日本
備考
・できるかぎり、実際の色みが伝わるような写真を掲載しておりますが、ご使用のモニターや環境によって見え方も多少変わりますので、製品とお客様のイメージしている色味とは多少異なる場合がございます。良品の返品および交換は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。